岡山出張記 
 1月23日(月)
     午前中、市内を散策
     後楽園、岡山城
   夕食は、居酒屋「侍」で
 
 朝早く目が覚めた。少々睡眠不足かな。で、岡山城の開門は9時、後楽園は
8時だったので、7時40分ごろホテルを出発し、まずは後楽園へ向かった。
 岡山駅前から路面電車に乗ったよ。そして、3つ目の城下という駅で降りた。
料金は100円、安いなあ。
 城下から歩いて5分くらいで後楽園の近くに出た。
 
 市内を流れる旭川のほとりに出た
  後楽園が見えた
DSCF2593.jpg
 川沿いの道を歩いて
  後楽園の入り口の方向かった
  旭川にかかった月見橋
DSCF2594.jpg
 この月見橋を渡って後楽園へ DSCF2595.jpg
 
 月見橋を渡った正面に案内板があって、右手に行くと後楽園の南門、左手に
行くと正門とあって、南門の方が近かったので、右手に。南門は近かった。
2~3分で着いたよ。ところが閉まってた。8時開園って資料には書いてあったのに。
と、南門の掲示板を見ると、南門は8時半開門、正門は8時に開く、と書いてあった。
ということで、また月見橋のところに戻って、今度は正門の方へ向かった。
 
 正門へ向かう、旭川沿いの小道 DSCF2596.jpg
 あ、船に乗ったおじさんが
  鳥にえさをあげてた
  水面上を飛び回ってる
  沢山の鳥、わかるかな?
DSCF2597.jpg
 正門に着いた
  確かに開いてた、よかった
  でも、結構歩いたよ、ここまで
DSCF2598.jpg
 すぐに広い庭に出た
  右手に鶴鳴館、奥に延養亭
DSCF2599.jpg
 遠くに岡山城が見えた DSCF2600.jpg
 これが鶴鳴館 DSCF2601.jpg
 延養亭 DSCF2606.jpg
DSCF2602.jpg DSCF2604.jpg
DSCF2603.jpg DSCF2605.jpg
 花葉の池 DSCF2607.jpg DSCF2608.jpg
 能舞台・栄唱の間
  花葉の池を見下ろしていた
DSCF2609.jpg DSCF2610.jpg
 花葉の池の栄唱橋
  ポチもこの橋を渡ったよ
DSCF2611.jpg
 
 散策路は小高い丘の中へ続いていた。
 
 茂松庵 DSCF2612.jpg DSCF2613.jpg
 丘の散策路は
  こんな感じで
  木々に囲まれていた
DSCF2614.jpg
 後楽園の案内板があった DSCF2615.jpg
 これは、地蔵堂、かな DSCF2616.jpg
 丘の散策路を出たところ
  先ほどの広い庭に出た
  左手に延養亭が見える
DSCF2617.jpg
 
 そのまま道を直進した。左手に広い庭を見ながら・・・すると、南門がった。
 
 南門のところ
  ちょうど開いた所だった
DSCF2618.jpg
 廉池軒 DSCF2619.jpg DSCF2620.jpg
 
 廉池軒のところから、庭の中に入っていった。というのも、小さな山があり、
その上からだと庭が見渡せそうだったので。
 
 庭の中の方へ入ったところから
  延養亭や鶴鳴館が見えた
DSCF2621.jpg
 目の前の池には
  鯉が泳いでいたよ
  いや、ホントに寒かった日で
  鯉の動きも鈍かったよ
DSCF2622.jpg
 小さな山の上から
  延養亭や鶴鳴館を
DSCF2623.jpg
 山を登る石通り
  遠くに廉池軒が見える
DSCF2624.jpg
 山の上から
  沢の池の左の方を。
  中央には砂利島が見える。
DSCF2625.jpg
 山の上から
  沢の池の右の方を。
  御野島、中の島が見える。
DSCF2626.jpg
 沢の池の全景 DSCF2627.jpg
 あ、この山は
  唯心山って言うんだ
DSCF2628.jpg
 唯心山を
  突っ切る形で
  反対側に下りる道
DSCF2629.jpg
 流店 DSCF2630.jpg
 流店と唯心山のふもとの
  間を流れる小川
DSCF2631.jpg
 花菖蒲畑・八橋
  もちろん、この橋も渡ったよ
DSCF2633.jpg
DSCF2632.jpg DSCF2634.jpg
 
 更に後楽園の奥の方へ歩いていくと、小川に鴨が・・・
 
 後楽園の鴨 DSCF2635.jpg
 花交の滝
  鴨が遊んでた小川の水が
  花交の池に注ぐ所にあった
DSCF2636.jpg DSCF2637.jpg
 茶祖堂 DSCF2638.jpg DSCF2639.jpg
 花交の池 DSCF2641.jpg DSCF2640.jpg
 弁財天堂 DSCF2642.jpg
 東の稲荷宮、かな? DSCF2643.jpg
 あ、岡山城が良く見えた DSCF2644.jpg DSCF2645.jpg
 唯心山 DSCF2646.jpg
 流店越しに岡山城 DSCF2647.jpg
 中の島
  ポチの影が写ってる
DSCF2648.jpg DSCF2649.jpg
 
 ここから、沢の池の周りをぐるっと歩くことに。
 
 唯心山 DSCF2650.jpg DSCF2651.jpg
 沢の池と、
  中の島、御野島
DSCF2653.jpg DSCF2652.jpg
 慈限堂 DSCF2655.jpg
DSCF2654.jpg DSCF2656.jpg
 寒翠細響軒 DSCF2657.jpg DSCF2658.jpg
 再び、庭越しに
  鶴鳴館、延養亭
DSCF2659.jpg
 手前に御野島
  その後ろに中の島
  あ、鴨がいた
DSCF2660.jpg
 中の島 DSCF2662.jpg DSCF2661.jpg
 これは、流店 DSCF2663.jpg
 庭の中央辺りからの岡山城 DSCF2664.jpg DSCF2665.jpg
 蘇鉄畑 DSCF2666.jpg DSCF2667.jpg
 
 これで、後楽園散策を終わりにし、南門から出た。そして、月見橋を渡り
今度は岡山城へ向かった。
 
 月見橋 DSCF2668.jpg
 岡山城は
  すぐ近くだったよ
DSCF2669.jpg
 岡山城案内図 DSCF2671.jpg DSCF2670.jpg
 岡山城には
  廊下門から入った
DSCF2672.jpg DSCF2673.jpg
 廊下門のすぐ右手に
  月見櫓があった
DSCF2674.jpg
 廊下門の右手には
  こんな昔ながらの通路があった
  何だか、武士が角から
  出てきそうな雰囲気だった
DSCF2675.jpg
 角を曲がると
  石畳の階段があった
DSCF2676.jpg
 岡山城(天守閣)
  このお城はもちろん
  最近建てられたもの
DSCF2677.jpg DSCF2678.jpg
 不明門 DSCF2679.jpg
 離れた所から岡山城を DSCF2680.jpg
 天守閣の礎石 DSCF2682.jpg
DSCF2681.jpg DSCF2683.jpg
 
 岡山城(天守閣)に入ってみた。あ、チケットは、後楽園のチケット購入の時、
窓口の人のアドバイスにより、後楽園と岡山城の共通の入園券(520円)を購入
していたので、それを提示した。それぞれ購入すると650円、130円、お徳なんだね。
 内部は、地下1階、地上6階で、様々の展示があった。お殿様やお姫様の
衣装を着けて、大名籠に乗ることもできるようだった。ポチはやらなかったけど。
 
 ん? 岡山城にも
  金のしゃちほこ?
DSCF2684.jpg
DSCF2687.jpg DSCF2688.jpg
 後楽園の全景 DSCF2685.jpg
 月見橋 DSCF2686.jpg
 
 さあ、これで市内散策は終わりにし、廊下門を出て、月見橋の前を通って、
路面電車の城下駅へ歩いた。で、電車で岡山駅前まで行って、後は歩いて
ホテルへ戻ったよ。ホテルに着いたのは10時過ぎだった。
 で、打ち合わせに出かけ、ホテルに戻ったのは、夕方の5時ごろだった。
 部屋で一服し、7時ごろになって、夕食に出かけることに。ホテルのある
岡山駅西口には余りお店が無く、賑やかなのは東口の方で、ちょっと歩くけど
せっかくだから行ってみることに。ホテルでもらった居酒屋の地図のなかに、
お魚の美味しい居酒屋「侍」というのがあったので、行ったよ。ちょっと迷ったけど
見つけた。
 お店の人のすすめに従って、まずは珍しい鰆のお造り(1500円)と、岡山の地酒、
歓の泉(800円)を楽しんだ。で、貝柱の塩焼き(600円)とままかりの酢漬け(350円)、
お酒はやはり岡山の地酒、武蔵の里(800円)を追加でお願いした。最後にお茶漬け
を食べて終わりにしたよ。美味しかったあ!
 
 居酒屋「侍」 DSCF2689.jpg DSCF2690.jpg
 
 いい気持になって、ふらふらと歩いて、ホテルへ戻った。
 で、ホテルのフロントで、明日の散策の目標、鷲羽山へのルートについて
調べてもらった。でも、的確な情報は無く、とりあえずはJRで児島駅まで行って
そこからバスで行けばよい、ということだけを確認。
 まだ9時前だったけど、部屋に戻って、すぐ寝ちゃった。
 
続き(1月24日)へ