下田旅行記
 

10月11日(木) 下田−>東京

  早朝から、部屋に付いている露天風呂へ

  下田湾の海岸線を散策

    まどが浜海遊公園、弁天島、ハリスの小径

  「とん亭」で、生ビールに〆張鶴を冷酒で

    つまみは、刺身とサザエのつぼ焼き

  帰りも、スーパービュー踊り子号のグリーン車

 

早朝、目が覚めた。下田湾の景色を楽しんだ。

 
明け方の下田湾 DSCF2021.jpg DSCF2022.jpg
夜が明けかかってきた DSCF2023.jpg DSCF2024.jpg
DSCF2025.jpg

 

で、早速、露天風呂にはいったよ。

そして、しばらくすると、朝食の準備が始まり、朝の8時ごろから

部屋で朝食を楽しんだ。おかずの種類が多く、お腹一杯に。

朝食の後、しばらくは休んで、出かける前に、また露天風呂に。

出発したのは、朝の10時ごろで、まずは近くの道の駅「開国下田みなと」

にあるお土産店へ。そこで軽く買い物をし、下田湾沿いに、

まどが浜海遊公園の方へ散策を楽しんだ。

 
あ、これが黒船ホテル DSCF2026.jpg
低い建屋が
 露天風呂付部屋みたい
 右の写真が泊まった部屋
DSCF2027.jpg DSCF2028.jpg
まどが浜海遊公園からの
 黒船ホテル
DSCF2029.jpg DSCF2030.jpg

 

まどが浜海遊公園を過ぎ、海岸沿いに更に歩いていくと、弁天島があった。

ここは、吉田松陰ゆかりの地らしい。

鷺島神社と龍神宮 DSCF2031.jpg
鷺島神社と龍神宮の後には
 火山灰や軽石の地層が
 隆起してできた壁が
 そびえてた
DSCF2032.jpg DSCF2033.jpg
その奥には
 海岸沿いに細い道があった
DSCF2034.jpg DSCF2035.jpg
その道を進んでみると
 トンネルがあった
 抜けるとお店の裏に出た
 どうやらここは
 通行止めだったらしいので
 すぐに
戻ったよ
DSCF2036.jpg
あ、でも海岸沿いの道は
 こんなに整備されていたので
 通行止めでは無いのかなあ
DSCF2037.jpg
弁天島の斜交層理
 
水流や風の速さ、向きが
 変化する環境で
 堆積が起こったときにできる
 層理面と斜交した
 細かな縞模様のこと
 当時の水流などの方向が
 推定できるらしい
DSCF2039.jpg DSCF2041.jpg
DSCF2040.jpg
弁天島の奥には
 吉田松陰と
 弟子の金子重之輔の
 像があった
DSCF2042.jpg DSCF2043.jpg
弁天島をハリスの小径側から撮影 DSCF2044.jpg DSCF2045.jpg
ハリスの小径の入口 DSCF2046.jpg
ハリスの小径 DSCF2047.jpg

ハリスの小径を少し歩いたところで、ホテルへ戻った。

ホテルから下田駅へ向う予定の時間が迫ってきていたので。

今朝は1時間ちょっとの散策だった。

ホテルから荷物を持ってバスに乗り、下田駅へ。

駅構内のお土産店でいろいろお土産を購入。

その後、昨日と同じ居酒屋「とん亭」で、刺身、サザエのつぼ焼きなどを

つまみに生ビールと日本酒「〆張鶴」を楽しんだ。

そして、下田駅に戻り、駅弁とビールとおつまみを購入し、

スーパービュー踊り子号へ乗り込んだよ。

そして、列車が動き出すと、ビールとおつまみを楽しみながら、

横浜へ向った。

自宅に着いたのは17時半ごろ。少し休んで、下田駅で購入した

駅弁を夕食として食べたよ。
 

下田旅行記へ